しかし、この腰の痛みは単なる部位の痛みではなく、スピリチュアル的な意味があることをご存知でしょうか?
そこでこの記事では、腰痛のスピリチュアル的な意味や痛みが教えること・改善する心構えをスピリチュアリストの筆者が解説していきます。
ライター/myuza
九州出身、神奈川在住の男性です。 20年以上、スピリチュアル分野に関心を持ち、多くのスピリチュアリストの方々と交流をして、精神世界探訪をしております。 つたない経験ですが、人生に悩まれている方々の参考になるような情報をご提供させていただきたいと思っています。
- 腰痛になった時スピリチュアル的な意味がある?
- 1.明確な原因が分からない腰痛
- 2.腰は気の集中するところ
- 3.腰痛の原因は精神的なものもあった
- 腰痛がスピリチュアル的に教えてくれる4つのこと
- 1.急な腰痛・ぎっくり腰の時:日頃の姿勢のこと
- 2.腰の右側が痛い時:仕事・キャリアなどについてのこと
- 3.腰の左側が痛い時:人間関係についてのこと
- 4.腰が慢性的に痛い時:怒りを溜めすぎること
- 腰痛は好転反応でもあった?
- 1.思考と感情の浄化
- 2.新しいことへの反発
- 腰痛は改善するためのスピリチュアル的な3つの心構え
- 1.自分を見つめ直す
- 2.愛ある行動を起こす
- 3.時間をかけて休む
- 筆者の体験談:ぎっくり腰をした時に思ったこと
- 腰痛のスピリチュアル的な意味を理解して生活を変えよう
この記事の目次
腰痛になった時スピリチュアル的な意味がある?
image by iStockphoto
人間は普通に生活できていると、それが当たり前のことと思ってしまうもの。しかし、臓器に何かしらの異常を覚えた時にストレスを感じるだけでなく、人生そのものがスムーズに進まなくなってしまいますね。
腰痛の場合でも同じことが言えるのですが、この痛みにはどのようなスピリチュアルメッセージが隠されているのでしょうか?
1.明確な原因が分からない腰痛
腰痛で病院に行くと、電気治療やマッサージしてもらったり湿布薬をもらうことがほとんど。時には腰痛に効果が高いと言われる鍼灸をする人もいらっしゃるでしょう。
しかし、鍼灸治療が合わずに痛みが治まるのではなく逆に身体が不調になってしまうことも少なくありません。
実は腰痛の原因は、はっきり分かっていないことが多いのです。
2.腰は気の集中するところ
腰はスピリチュアル的な観点で見ると、気が集中するところと言われています。そのために腰が安定しているとそれだけで気がも安定して、あなたの周りの環境も穏やかなものになるはず。
「腰を落ち着ける」という言葉がありますが、腰を落ち着けて気を安定させることで気のエネルギーの流れを良くするというものです。
確かに腰は気のエネルギーコントロールセッターである「チャクラ」が集中しています。そのために腰が痛くなるということは気の流れが悪くなっていると理解できるわけです。
そのようなことから腰痛は痛みだけでなく、風邪をひきやすくなったり身体のだるさにつながってきます。
こちらの記事もおすすめ
チャクラとは何?どこにある?開いた時の効果や活性化方法・注意点をスピリチュアリストの筆者が解説! – 365日誕生日占い.net
3.腰痛の原因は精神的なものもあった
ドクターでもはっきりとした原因が分からない腰痛。 この痛みは精神的なものから来ることもあります。腰に違和感を感じる程度の痛みは、あなたにある種の危険を知らせるサイン。
腰は人間関係から来るストレスに深い関わりがあり、自分でも気付かない間に腰はストレスに敏感に反応します。これは人間関係が悪い影響を及ぼしているのです。
腰痛は筋肉や神経の痛みのように思えますが、精神的な苦痛から来る場合もあることを知っておくといいでしょう。
1.急な腰痛・ぎっくり腰の時:日頃の姿勢のこと
腰痛と言うと「ぎっくり腰」がありますが、重たいものを持たなくでも急に襲いかかってきますね。立ち上がることも座ることもできず、下に落ちたスマホを拾い上げることも難しいくらい。ちょっと動くだけで激痛か走ってしまいます。
ぎっくり腰はスピリチュアル的に見ると「日頃の姿勢」についてのサイン。周囲の人に対して雑な接し方をしていたり、誰からの支援されていないことを教えてくれています。
相手の気持ちを汲み取らずに尊大な態度を取っていないか、自分自身を振り返る必要があることを覚えておいてください。
2.腰の右側が痛い時:仕事・キャリアなどについてのこと
腰痛に対するスピリチュアルな意味には、怒りの念が蓄積されている状態や他人に対して尊大な態度をしていたり、後輩・部下などに対するパワハラ的なことをしていないかなどを警告しています。その警告は左右によって解釈が異なる点が特徴的。
右側の腰痛は仕事・キャリアなど社会的な立場や公的な立場などに関するメッセージと思っていいでしょう。立場の弱い若い社員に厳しく当たったり、放漫な態度で接していると痛みが生じて来るのです。