人生の中では色々な出会いがありますが、その中でどうしても波長が合わないという相手がいるもの。性格的には苦手な相手ではないものの、いっしょにいて会話が噛み合わなかったり疲れてしまうようなことがないでしょうか?このように波長が合わない人はスピリチュアルな意味を知ると、どのように行動すべきか見えてきます。
そこで今回の記事では、スピリチュアリストの筆者が解説していきましょう。

ライター/myuza

九州出身、神奈川在住の男性です。 20年以上、スピリチュアル分野に関心を持ち、多くのスピリチュアリストの方々と交流をして、精神世界探訪をしております。 つたない経験ですが、人生に悩まれている方々の参考になるような情報をご提供させていただきたいと思っています。

波長が合わない人のスピリチュアルな意味とは?

image by iStockphoto

では、波長が合わない人には、どのようなスピリチュアル的な意味があるのでしょうか?

ウマが合わない・フィーリングが違うと言ってしまえばそれまでのことですが、あなた自身が持っている波動と相手の波動が異なっていることやエネルギーが変わってきたという点が考えられるのです。

この2つのことを理解することでスピリチュアル的な意味が見えてきます。

1.お互いの波動が異なる

波長が合わない人とのスピリチュアル的な意味にお互いの波動が異なるという点が挙げられます。

人にはそれぞれ固有の波動のエネルギーがあるのですが、人間だけでなく動物・植物はもとより全てのものに存在していることをご存知でしょうか?。

この波動は人が生まれた環境やこれまで育ってきた環境の影響を大きく受けているのです。

そのために自分の波動と周りの人の波動が異なっていることは当然なのですが、あまりにも異なっていると、考えや意見が合わずにぶつかってしまいます。その結果、波長が合わないと感じて関係がスムーズに行かないのです。

2.エネルギー変化に伴い合わなくなる?

2点目は自分の持つエネルギーが変化していったために、相手との波長が合わなくなるというもの。しかも、昔はとても仲が良かった相手であっても次第に波長が合わなくなってくるということも少なくありません。

このようになってしまうのは、自分や相手のエネルギーが変化したためです。このエネルギーは人が持つ波動そのものであり、自分の考え方や行動によって大きく変化していきます。

そのためにエネルギーの変化が波長にまで影響を与えてしまうのです。

尚、エネルギーが変わるということは、自分が変化することだけでなく、相手のエネルギーが変わり波長が合わなくなることでもあります。

波長が合わない人の5つの特徴

image by iStockphoto

では、ここから波長が合わない人の特徴を5点紹介していきましょう。

4.相手の行動を苛立ちを覚える

波長が合わない人は、音楽の好みだけでなく食事や会話でも、違和感を覚えてしまいます。これはリズムやテンポが全く異なるためですが、相手の行動や振る舞いに対しても苛立ちを覚えるようになっているのです。

1.音楽の好みが違う

1つは音楽の好み・嗜好が違うという点。音楽的な好みが異なることを自覚できるシチュエーションとしては、車の中で音楽を聴いているシーンがありますね。

友人や恋人とドライブしていて、とても嫌になるようなことがありますが、自分の好みの音楽ジャンルではないために不快に感じてしまう。このようになるのは波長が違うためにお互い波がマッチせずにギクシャクしてしまうのです。

2.相手の話しに疲れを覚える

2点目は相手の話に疲れてしまうというもの。コミュニケーションは人間関係を構築するためには非常に重要なことですが、会話の中でどうしても相手のもテンポやスピードについて行けず疲れてしまうことがあります。

これは相手と自分の波長が合っていないことが原因。そのためにすごく疲れを感じてしまうのです。

次のページを読む
1 2 3