毎日の生活の中での楽しみと言ったら、何と言っても食事でしょう。肉料理が大好きな人や健康を考えてベジタリアンという方やしゃぶしゃぶに目がないという方もいらっしゃるのではないかと思います。しかし、食べ物の中にも縁起の良いものがあることをご存知でしょうか?

そこで今回は縁起の良い食べ物についてスピリチュアリストの筆者が解説していくことにしましょう。

ライター/myuza

九州出身、神奈川在住の男性です。 20年以上、スピリチュアル分野に関心を持ち、多くのスピリチュアリストの方々と交流をして、精神世界探訪をしております。 つたない経験ですが、人生に悩まれている方々の参考になるような情報をご提供させていただきたいと思っています。

身近にある縁起の良い食べ物

image by iStockphoto

私たちが普段から食べている食べ物の中には縁起物とされているものがたくさんあります。消化の良い物から栄養バランスが取れている食べ物までさまざまですが、ここで身近に食べている料理や食材をご紹介いたしましょう。どのようなものがあるのでしょうか?

1.そば・そうめんなどの麺類:厄を断ち切る

身近な食べ物としてあるそばやそうめんなどの麺類。細長く幸せが続くということから縁起が良いとされてきました。そばの中でも年末に食べる年越しそばは、麺は柔らかく切れやすくなっています。これは1年の最後の日に食べることで厄を断ち切ることを指しているのです。

また、そうめんも縁起が良い食べ物として知られているのですが、無病息災を願って食べるようにされてきました。

2.れんこん:明るい未來

たくさんの穴が空いているれんこんも覗いて見ると、あちら側が見えるために明るい未來が訪れると言われています。しかも、れんこんの花は極楽浄土にマッチした花と言われてきたことからも縁起が良い食べ物とされているのです。

3.人参:勝負運アップ

人参はオレンジの色をしていますが、魔除けの効果があるために縁起の良いとして扱われてきました。この色は勝負運を引き寄せるとされており人参を食べることで、その強いエネルギーを取り込むのです。

縁起の良いおせち料理

image by iStockphoto

縁起の良い食べ物と言えば、お正月に味わうおせち料理を思い浮かべる人も。いらっしゃることでしょう。このおせちは祝い肴・口取り・焼き物・酢の物・煮物の5種類でから構成しており、各々の食材にゲンを担ぐおめでたい意味が込められているのです。

1.黒豆:邪気を払う

正月のおせちの中で代表的な食べ物と言えば、「黒豆」でしょう。あの甘さが大好きなお子さんもいらっしゃるかと思いますが、黒豆は「邪気払い」の効果があると言われてきました。その由来は黒く日焼けするほどマメに働き勤勉であるようにという願いが込められていのです。日本人らしい思いを大切したいですね。

2.数の子:子孫繁栄

おせちでは「数の子」も主力の1つでしょう。食材はニシンの腹子で卵の数が多いということから「子孫繁栄」を意味しています。親の気持ちを考えると家族が増えて、末永く家族が健康であり子供たちも元気でいて欲しいという思いが伝わってくるようです。数の子の食感が大好きな人を結構多いので、外せない食べ物でしょう。

次のページを読む
1 2 3 4