「エンパス」と「HSP」は、どちらも似た性質を持っているため、違いがよくわからないという人も多いでしょう。この2つはつい混同されがちですが、厳密には異なる概念です。今回は、エンパスとHSPの特徴や違いについて、心理学を学ぶ筆者が詳しく解説します。

また、それぞれの共通点や性質を活かせる環境もあわせて紹介するので、「エンパスやHSPについて詳しく知りたい」「生きづらさの理由が知りたい」という人はぜひ参考にしてみてください。

ライター/owl

心理学を学びながらwebメディアでの執筆も行っている23歳のフリーライターです。夢占いを中心にわかりやすく解説していきます。タロット、オラクル、ルノルマンカードも勉強中!

エンパスとHSPは「感じ取りやすいもの」が違う

image by iStockphoto

エンパスとHSPは、それぞれ「感じ取りやすいもの・領域」が異なります。エンパスは主に目に見えないものへの「共感力」が強いのに対し、HSPは目に見えないものへ「敏感」なのに加え、目に見える直接的な刺激にも影響を受けやすいです。そのためHSPの中にエンパスの性質が含まれるとも言えます。

ただし、エンパスとHSPは必ずしも両立するわけではありません。ここでは、エンパスとHSPのそれぞれを解説しつつ、ふたつの性質の違いについて紹介します。

エンパスは「共感力」が高い人

エンパスは「共感力=エンパシー(Empathy)」が高い人のことを指す名称です。5人にひとりの割合で存在するエンパスは、共感力が高いゆえに感情やエネルギー、雰囲気など目に見えないものに対してほかの人よりも強く反応してしまいます。「共感しやすい」ということはつまり「感情移入しやすい」ということ。

ポジティブなエネルギーを感じ取れるのと同様に、ネガティブなエネルギーも拾ってしまいます。そのため周囲の人の感情やその場の空気、テレビのニュースまでにも振り回されてしまうことが多いでしょう。また、体調が悪そうな人を見ると自分も同じように体調が悪くなってしまうことも。

一方、人間の言葉を話さない動物や植物などの気持ちが自然とわかるなど、スピリチュアル的な領域で力を発揮することもあるかもしれません。

HSPは「繊細さ」が強い人

HSPは「Highly Sensitive Person(ハイリー・センシティブ・パーソン)」の略で、日本語では「特に繊細な性質の人」などと表すことができます。その名の通りあらゆるものごとへの「繊細さ」が強く、感情や雰囲気などの目に見えないもの以外に、まぶしい光や騒音、痛みなど実際の刺激にもより強い反応を示す性質です。

HSPの人は生まれたときからこの性質を持っており、こちらも5人にひとりの割合で存在。HSPだと定義するには「思考の深さ」「刺激の受けやすさ」「共感力の高さ」「敏感さ」の4つの特性全てに該当する必要があります。

また、エンパスの持つ性質はHSPの特性の一部になり得ますが、エンパスのほうがより直感的・スピリチュアル的な要素が強いのに対し、HSPは論理的・心理学的な特徴が強いです。

エンパスの特徴3選

image by iStockphoto

ここまでエンパスとHSPの違いを紹介しましたが、具体的にはどのような特徴を持っているのでしょうか。ここでは、エンパスの人の特徴を3つ取り上げ、それぞれ解説しました。「もしかしたら自分はエンパスかも?」と思っている人はぜひ参考にしてみてください。

その1. ストレスを感じやすい

エンパスは共感力が高く、人の気持ちやその場の空気など目に見えない刺激を直感的に感じ取りやすいです。そのため知らず知らずのうちにストレスを溜めやすい状態になっていることが多いでしょう。

例えば、機嫌の悪い人が近くにいるだけでそのイライラを感じ取ってしまい、自分もつい嫌な気分になってしまうことがあります。また、エンパスでない人に比べ、一度に受け取る情報量やエネルギー量が多いので疲れを感じやすいです。

そのため、友人の愚痴を聞いているうちにぐったりしてしまうこともあるでしょう。空気を読みすぎてしまうこともあるので、周囲の気を遣いながら行動しがちになり、ひとりでエネルギーを消耗してしまいます。

その2. 些細なことで感情が揺さぶられる

共感力の高いエンパスは、周りの感情やエネルギーを自分のものとして引きつけて感じてしまいがちです。そのため、些細な出来事にも大きく感情を揺さぶられてしまいます。

例えば、ニュースで見た痛ましい事件の被害者に感情移入してしまい、まるで自分が事件の被害に遭ったかのように辛くなってしまうことがあるでしょう。周りに泣きそうな人や悲しい気持ちの人がいればすぐに気付き、自分も同じように涙が出そうになってしまいます。

反対に、ポジティブなエネルギーにも強く反応するので、友人から嬉しい体験をした話を聞くと自分のことのように喜ぶこともできるでしょう。周りからは「自分のことを本当にわかってくれる人だ」と言われることも多いかもしれません。

その3. スピリチュアルなエネルギーに影響される

エンパスの人の大きな特徴として、スピリチュアル的なエネルギーを感じ取りやすいことが挙げられます。人間の感情だけではなく、その人の発するオーラや場所自体が持つエネルギーなどからも影響を受けることがあるでしょう。

具体的には、土地の持つ悪い気を感じ取って具合が悪くなったり、雄大な自然と自分が一体化するような感覚になったりします。また、人間の常識や身体の構造では感じ取りにくいものにも気付きやすいです。

そのため、植物や動物など人間の言葉が喋れないものの気持ちがわかったり、会話できたりする感覚があるかもしれません。目に見えないもの、言葉にするのが難しいものも直感的にキャッチできてしまうのがエンパスのよさでもあり、厄介な部分でもあるでしょう。

次のページを読む
1 2 3 4