1.嫌なことはしっかりと伝える

最も大切なことは、嫌なことはしっかりと自分の意思を伝えることです。ずるい人は常に自分を優位な立場にいたいという心境が働いています。もし、相手につけいる隙があれば、そこに入り込んでいくことが得意。

そのため甘い言葉で近づいてきたなら、はっきりとNOと明確に意思表示をすべきでしょう。明確に断らないとずるい人は、そこにつけ込んで自分が得するように行動していきます。隙を見せずに心がざわついている時はキッパリと拒絶してください。

2.一定の距離を取る

相手がずるい人だと感じたのであれば、一定の距離を取ることも必要でしょう。そして、深入りしないのです。下手に深入りしてしまうことでそこから抜け出すことができなくなってしまいます。

しかし、職場などで完全に相手との関係を断つことが難しい場合も少なくありませんが、このような時は、深く関わらずに距離を取るようにしましょう。深く関わってしまったために、これ幸いと相手が自分だけが得するために良くない行動に移っていくのです。

3.相手のペースに巻き込まれない

3つ目は、ずるい人の相手のペースに巻き込まれないこと。相手は自分の土俵に引きずり込むことが得意な人間。一見、こちらに寄り添ってくれるように見せかけて、相手のペースに巻き込まれているのです。

一旦、その中に入り込んでしまうと中々抜け出すことができないので、するい人と話をする時は中途半端に共感しないようにしてください。

筆者の体験:ずるいタイプの同僚の結末はやっぱり苦労している

image by iStockphoto

かつて筆者が勤務していた職場でもずるいタイプの人間がいました。何をするにも巧みに立ち回るので関心するほど。

自分のペースで物事を進めていくので、周りを巻き込むことが上手でした。しかし、この人は結局、仕事で余計な苦労を背負い込んでいったのです。しかも、ご家族にも辛い不幸なことが続いていきました。

筆者から見ると、まさにカルマの法則を体現している人に見えたのです。

ずるい人の特徴を理解してつきあい方を考えてみよう

ここまでずるい人のスピリチュアルな意味について、解説してきました。あなたの周りにこのような人がいたなら、是非つきあい方を考えて巻き込まれないようにしてください。

1 2 3