4.平気で嘘をつく

4点目は平気で嘘をつく人。嘘をついて人を騙すことに抵抗がないのです。時には「嘘も方便」という場合もありますが、全く相手が嘘であることを見抜けない程に嘘をつきます。

ずるい人は、自分の保身のためや得をすることなら、どのような嘘でも良心の呵責など一片のかけらもないでしょう。

5.他責にする

5点目は他責にする人ですね。自分が招いた責任を転嫁して他人のせいにするのです。しかも、自分の非を認めない。

口が達者で巧みに相手を言いくるめるために人のせいにすることが上手。ロジックに言い訳するため。反論することができないのです。

ずるい人は最終的に苦労するだけ?

image by iStockphoto

しかし、ずるい人は自分だけが得しても、最終的には自分に跳ね返り苦労するだけです。色々な企てを図り、自分の招いた結果さえ他責にして得をしたように見えるかもしれません。

しかし、遅かれ速かれ周りから信頼されずに、本当に困った時に助けてくれる人がいないのです。最終的には孤独な人生を送らざるをえないでしょう。そつなくこなして得をしているようでも、結果的には寂しい人生を送るのです。

1.ずるい人には同じタイプの人間が寄ってくる

面白いもので、ずるい人の周りにはずるい人が寄ってくるというケースが少なくありません。ある意味、本人が同じタイプの人間を引き寄せているのかもしれません。

その結果、同じタイプの人間同士で足の引っ張り合いが始まり、ギスギスした人間関係の環境にしかなっていかないでしょう。

そして、ずるい人は孤独な環境に身を置かざるをえなくなっていくわけですね。人生において人との関わりを大切に思っている人は、心を豊かにしてくれ生き甲斐のある毎日を送ることができます。

2.改心すれば未来が変わってくることも事実

たとえ、ずるい人でも自分の愚かさを自覚して反省することができたなら、その後の人生が大きく好転していく可能性もあります。自己の考え方を見つめ直すことで、ずるい人の心境を理解できるために、他人に対して優しい気持ちで接することができるように期待したいものです。

ずるい人とつきあっていく方法

image by iStockphoto

仕事の関係で、どうしてもずるい人とつきあっていかなければならない時もあるでしょう。では、そのような相手とは、どのように相対してくべきでしょうか?

次のページを読む
1 2 3