幸運3 人のために努力することで人間関係が良好になる
image by iStockphoto
蛇の抜け殻には人間関係を良好にするといわれています。蛇のご利益を受けるためには努力することが大切。人のために一生懸命努力することで人間関係が良好になるといわれています。
金運や財産運は自らやってくるものではなく人を介してもたらされるもの。人間関係が良好になることで金運や財産運・仕事運も同時に上昇するとも考えられていますよ。
幸運4 蛇は子沢山といわれるため子孫繁栄が期待できる
蛇はとても子沢山。多くの卵を産み、子どもをとても大切に育てるといわれています。たくさんの子どもは子孫繁栄につながり、子宝にも恵まれるということ。蛇の抜け殻は子孫繁栄と子宝に恵まれるというご利益を期待できるといわれています。
ただ、蛇は弁財天の使いといわれていますが、弁財天は女性の神様。弁財天は嫉妬深いともいわれているため弁財天に子宝や子孫繁栄の祈願はしない方がいいとか。
幸運5 勉学に一生懸命取り組むことで成績が上昇する
基本的に蛇は努力する人を助けるといわれています。一生懸命勉強をした人には必ず蛇の抜け殻のご利益があり、成績がみるみるうちに上昇することでしょう。蛇の抜け殻はただ持っているだけではご利益を受けることはできません。成績をアップさせるためにもしっかり勉強することが大切といえるでしょう。
蛇の抜け殻の適切な保存方法とは?
image by iStockphoto
蛇の抜け殻を見つけることはとてもむずかしいこと。自然界ではなかなか遭遇することはないといえるでしょう。あなたが偶然にも蛇の抜け殻を見つけたらきちんとした方法で保存することをおすすめします。ここでは自然界で見つけた蛇の抜け殻の保存方法と取り扱う上での注意点について解説しましょう。
最初にアルコール消毒をする
自然界はさまざまな細菌や病原体などが存在しています。自然界で見つけた蛇の抜け殻にもどのような細菌がついているのかわかりませんよね。せっかく見つけた蛇の抜け殻を保存するためにはまずアルコールで消毒することをおすすめします。蛇の抜け殻の表面にまんべんなくアルコールを吹きかけるだけでいいでしょう。
蛇の抜け殻の形を整える
自然界で見つけた蛇の抜け殻の多くはさまざまな形をしています。財布に入れたり飾ったりするとことが難しいと感じたときは蛇の抜け殻の形を整えるといいでしょう。
見つけた蛇の抜け殻をぬるま湯に浸して柔らかくし、好みの形に整えます。蛇の抜け殻の形が整ったら水分を軽くふき取り乾燥させるといいでしょう。