その6.親戚の夢の意味:潜在的な性格を投影
親戚はあなたの潜在的な性格の投影です。実在する親戚であれば、その人自身を表す場合もあります。親戚一同がにぎやかに過ごす夢は吉夢。反対に辛気臭い雰囲気の夢は凶夢です。夢に「こんな親戚いたかな?」と思う人が出てきたら、それはあなたが気づいていないあなたの一面を表していますよ。どんな人でしたか?その人の印象や、周囲にどう受け止められていたかなど思い出してみましょう。
死んだ親戚はあなたに大変重要なメッセージを伝えようとしています。会話の内容や相手の表情、雰囲気等の情報をなるべく多く思い出すようにしましょう。
その7.配偶者の夢の意味:相手との関係を象徴
image by iStockphoto
既婚者の夢の場合、配偶者は相手との関係性を象徴することが多いでしょう。夢での配偶者の様子は、あなたが相手に抱いている願望を反映しています。未婚者の夢に出てくる配偶者は、結婚に対する憧れや焦りの暗示です。
他人が自分の配偶者になる夢は実際の配偶者の代役である可能性があります。実際の配偶者には言えないことや、求められないことをその相手にぶつけているかもしれません。もしくはちょっとした浮気心を投影している可能性もありますよ。夢の中だけの恋愛にしておくのが良いでしょう。
その8.息子や娘の夢の意味:自己表現に対する願望
夢の中の息子や娘はあなたの創作や表現意欲、才能に関する意味があります。ちょっとわかりにくいかもしれませんが、「子どもは自分の作品」とイメージすると本質がつかめるかもしれません。子どものいない人の夢に息子や娘が出てきた場合は、あなたの創作や表現意欲を示唆しています。
実際に息子や娘がいる人は、その子に対して抱いているあなたの願望を表す場合もありますよ。息子を持つ母親にとって息子は希望、父親にとっては若かりし頃の自分自身やライバルといった意味も含まれてきます。娘を持つ母親にとって娘は若かりし頃の自分自身やライバルという意味。父親にとっては妻の若い頃や自分自身のもろさがで暗示される場合もあるでしょう。
「自分がこうありたい」のか「子どもにこうであってほしい」のか。誰に関わることを示唆しているのか判断しにくい夢の一つです。
その9.孫の夢の意味:自分が老いた時のイメージ
孫のいない人に登場する孫は、自分が老いた時のイメージとして描かれます。その孫の様子があなたの老後を表していますよ。また弱者となったあなたの手を引いたり、救ったりする存在の象徴として登場することもあるでしょう。孫が実際にいる人にとっては、そのままの孫を暗示している可能性もあります。
夢で孫が愛されているのは、あなたの老後が愛される暗示です。周囲に世話をされないといけない乳児の孫が夢に出てきた場合、あなたの老後も介護が必要になることを暗示しています。今からでも遅くはありません。日常から健康に気を付けるようにしましょう。
その10.義理の家族の夢の意味:道徳観や規範
義理の家族は道徳観や社会的な規範を暗示します。夢の中で彼かが良い雰囲気でいれば、現実のあなたの道徳観や規範が良い状態あると言えるでしょう。逆に彼らが険しい表情をしている夢は、あなたの道徳観や態度が社会的に好ましくない状態であると暗示しています。同居しているような近しい関係の義理の家族は、その相手自身を直接表す場合もありますよ。
家族の【シチュエーション別】で見る夢の意味10個
image by iStockphoto
家族と過ごす夢はその場の雰囲気をあなたがどう感じたかで吉凶が分かれます。基本的に居心地の良い雰囲気の夢は吉夢、居心地の悪い夢は警告夢の暗示です。一緒にいた相手との関係性や心理的な距離感によっても解釈が変わってきますので、先述の【相手別】の項目も合わせて解釈してみて下さいね。
相手によっては誰を暗示しているのか分かりにくく、解釈が難しい場合があります。その場合は吉夢か警告夢かの判断に留めたり、他の夢の状況からメッセージを読み解いたりするといいですよ。