普段何気なく話している言葉には実は、霊的な力をもたせることが可能です。言葉には人を幸せにしたり逆に不幸にすることもあるのかもしれません。身近なものでいうと、お母さんが子供に「痛いの痛いの、飛んでいけ」と言ったり神社でお祓いやご祈祷の時に神主さんが唱える祝詞が言霊の一種です。また、人の名前にも言霊は宿っています。「漢字の意味」や「口に出した時の響き」などを考え、一生懸命子供の名前を考えるのも子供の幸せを願い思いを込めてつけますよね。
スピリチュアルが好きな人は知っている方も多いかもしれませんが、具体的に【言霊】をどう使うのか?使う時に注意することは?そもそも誰でも使えるの?疑問に思っている事、ありませんか?
今回は言霊の歴史や由来から使い方とその注意点などスピリチュアリストの筆者が詳しく解説します。

ライター/こんどうまろ

スピリチュアリスト。タロットと数秘術を使い無料で占いをしていましたが今はお休み中。アロマやヒーリングの技術を取得後スピリチュアルの世界に魅了され勉強しています。

言霊と歴史について

image by iStockphoto

昔から日本人には、「言葉には特別な霊力が宿る」と考えられていました。万葉集には柿本人麻呂の歌に「しきしまの大和の国は 言霊の幸(さち)わう国ぞ ま幸(さき)ありこそ」という歌があります。この歌の意味は「この日本の国は、言葉が持つ力によって幸せになっている国です。これからも平和でありますように」ということで、昔から「言霊信仰」があったということが分かります。

正しい心で良い言葉を使えば幸せに、逆に心が乱れて汚い言葉を使うと災いが起こるということが昔から信じられていました。これは言葉には霊力が込められていて、言葉を唱えることで霊力が発揮されると信じられていた為です。また日本語特有のイントネーションの違いで意味が異なる言葉や言葉の響きを重視する考えは、現代社会でも残っています。

神社に行った時のお賽銭に「5円(ご縁)」を使ったり、お見舞いの花に「シ(死)ク(苦)ラメン」を避けるなど語呂合わせではありますが、言葉や漢字に意味があると信じられていた昔の考えが現代にも影響しているということです。

言霊の使い方4選

「引き寄せの法則」はご存じですか?自分の大切な望みが叶った時を強くイメージすることでその夢がかなうという法則のことです。【言霊】は「引き寄せの法則」とよく似ていて、良い言葉を使っていれば良い方へ、悪い言葉ばかり使っていたら悪い方へ行ってしまうという効果があります。言霊は使い方次第なのです。

ここでは【言霊】の使い方を解説していきます。

1.普段からポジティブな言葉を使う

【言霊】の効果を知りたいなら、まず自分に対して使ってみましょう。毎日、仕事や学校・家などでやらなければいけないこと、ありますよね。そういう時に「面倒くさい」「邪魔くさい」「しんどい」などの言葉をついつい使ったりしませんか?【言霊】の効果を感じたいなら、「さぁ、頑張ろう!」「楽しもう」と(思っていなくても)言葉に出してみて下さい。

気分が乗らないなら音楽を聴いてテンションを上げたり、好きなドラマの誰かになりきってもいいでしょう。嫌なことを楽しんで出来る工夫をしながらタスクをこなしてみて。ネガティブな言葉を使ってから動くのとポジティブな言葉を使ってから動くのでは、気持ちも体の動きも違う事が少しづつ実感できるようになります。

2.周りにあるものに感謝する

自分の今の環境や人間関係に満足してますか?もちろん「もっと良くなりたい!」「もっと人脈を広げたい!」など、向上心があることはとてもいい事です。ですが、その前に今ある自分の周りの人や物に感謝しましょう。「当たり前にあるものはない」そう思えば今自分の傍にいてくれる家族や友達・住んでる家に対しても感謝出来ると思います。

「ありがとう」の言葉は伝える方も伝えられる方も、温かい気持ちになりますよね。自分が伝えることで自分には感謝できる存在の多さに改めて気づくことが出来るでしょう。

3.成長を促す言葉を使う

学校や職場などで失敗して落ち込んでいる時に自分の努力を認めてもらえて励まされたり、成果や結果を出してみんなに褒められたりすることで「元気」が出たり「やる気」が出た経験、ありますよね。逆に後輩や年下の子が落ち込んでいる時に優しく声をかけて元気になったり、自信を持たせてあげることで更に頑張っている様子を目にしたことはありませんか?

言葉は人の心に届くだけでなくその人を奮起させたり頑張る元気を与え、人を成長させることも出来るのです。

4.周りの人の良いところを褒める

職場や学校、プライベートでも人間関係は切り離せませんが、人には好きな人・苦手な人が居ますよね。確かに考え方や行動が自分と合わない人はいますが、自分の周囲にいる人にはその人たちの良い部分に目を向けるようにして、接するようにしましょう。

褒められて嫌な気持ちになる人は少ないですよね。周囲の人に対して優しい気持ちで接することが出来れば自然と感謝の言葉も出るようになるでしょう。

日頃から周囲に感謝の気持ちや相手の良いところを褒めていると、周りからの自分に対する印象や対応に変化が見られるようになります。それはあなたがいつも周りに対して感謝の気持ちを伝えているから。周りにあなたの気持ちが伝わることで、自然とあなたに接するときは優しい気持ちになるのです。

言霊を使う時に注意する事2選

image by iStockphoto

ネガティブな言葉を使うとその言葉に自分が振り回されてしまったり、不運を引き寄せ、悪い人をも引き寄せてしまうことがあります。言霊には引き寄せる効果があるので、普段から自分が発する言葉に注意しなければいけません。では具体的にどのように注意すればいいのか詳しく解説します。

次のページを読む
1 2 3