その1.樹液を吸う蝉の夢:疲労困憊

image by iStockphoto
樹液を吸う蝉の夢は、あなたが疲労困憊であることを表しています。蝉にとっての樹液はエネルギー。あなたは今エネルギー不足でしょう。疲れがたまって体力や精神力がダウンしているようです。エネルギー漏れをしている可能性があります。自分を必要以上に悩ませる原因がないか、確認してみてください。
その2.怪我した蝉の夢:成長している
怪我した蝉の夢は、あなたを悩ますトラブルの元が弱っているということを示し、あなたがそのトラブルの元との折り合いがつく、つまりトラブルに打ち勝つことができると考えられます。あなたは成長しました。以前のあなたとは違います。自信をもってくださいね。
その3.死骸の蝉の夢:別れの予感
死骸の蝉の夢は、別れの予感を暗示し、恋人がいたなら、終わりを迎えるようです。恋愛以外でも、何か熱中していたことがあったなら、その終わりを迎えることを伝えています。
その4.蝉の幼虫の夢:まだ早い
蝉の幼虫の夢は、まだ時期が早いということを暗示しています。いわゆる時期尚早ということです。物事を決断したり、行動を起こす時期ではないでしょう。時が来るのを待ちましょう。
その5.蝉の抜け殻の夢:成長の表れ・無駄な努力

image by iStockphoto
蝉の抜け殻の夢は、その夢を見た時の印象で暗示が変わります。
もし、抜け殻をみていい気分がしたのなら、あなたの成長を暗示しているでしょう。自分の努力の甲斐があり、一回り大きく成長できたのでしょう。一皮むけた状態ですね。
逆に、抜け殻をみて嫌な気分がしたのなら、無駄な努力を暗示しています。努力は報われず、後味の悪い結果を迎えそうです。
蝉の夢をみたらトラブルに注意
蝉の夢はトラブルを暗示するものが多いです。蝉の夢を見たということは、あなたの側にトラブルの原因が近づいていることを、潜在意識がキャッチしているのでしょう。なかなか未然に防ぐことは難しいかもしれませんが、心の準備をしておくことで、心の傷を小さくすることはできるでしょう。警戒心をもちながら生活するようにしてみてください。