その3.椅子から落ちる夢の意味:正しい自己主張を求めて

椅子から落ちる夢には生活リズムの意味があるのをご存知でしたか?生活リズムを整えれば、心の奥深くしまい込んでいた悲しい過去とも別れられ、現在を規則正しく生きられるようになります。もちろん恋愛面での運気もぐんとアップ!自分の信じることを犠牲にしてまで他者に合わせることは愚の骨頂なのです。椅子から落ちることの夢にはあなたを目覚めさせるという意味も含んでいますよ。心身ともに健康になるチャンスが来ました。

その4.椅子を探す夢の意味:責任感の強さで緊張感もいっぱい

椅子を探す夢が意味するのはあなたの自信と自尊心のレベル。なぜか劣等感にさいなまれているせいでいつもドキドキ落ち着けないのは、裏返せば責任感が強いから。今必要なことは自分を解放し、リラックスすることです。何かに対して負い目を感じていると夢の形を取って表れやすいもの。思いを自由に発言できないのはあなた自身が制限をかけているからです。感情を開放するのに誰かのアドバイスがいるなら助けを求めてみて。

その5.椅子を買う夢の意味:邪気のない自由な心で人々をつなぐ

椅子を買う夢は無邪気さと気ままな性格を表します。あなたの生活の中で何かが終わりを迎えようとしているようですね。しかしこの夢が示唆しているのは持ち前のコミュニケーション能力を生かし、周りの人達と活発に交流できる素晴らしさでもあります。決して引きこもりではないのに独自の世界観を持つあなたは自分の世界に閉じこもることも少なくないのでは?皆があなたのアドバイスや意見を楽しみにしていることを忘れないで。

その6.椅子をプレゼントされる夢の意味:勇気と情熱があれば道はスムーズ

椅子をプレゼントされる夢が示唆するのは、何か公的な問題に対して積極的に発言しなさいという、これまで自尊心を適当に扱ってきたあなたへの励ましです。加えてこの夢はゴールに到達する為にどう努力すればよいか、そして最も必要なのは必ず成功させるという情熱だということを教えてくれています。目の前にずっと青信号が続く道が約束されたのですから迷っている暇はありませんよね。まず一歩踏み出してみることが大切です。

その7.椅子を作る夢の意味:自己再発見が穏やかな暮らしを保証

image by iStockphoto

椅子を作る夢は経済的にも豊かで温かな暮らしやすい人生を表しています。今すでに十分明るくやる気に満ちた生活ですが将来更に安泰ということ。そして椅子を作るという行為が示しているのは改めて自分自身を知ることにより落ち着いた日々が手に入る幸せです。あなたは何に対してもダブルチェックしてから決める慎重派でしょう?これは他者の心の美しさを見極められる繊細な部分を大切に、のびのびと人生を楽しめる予兆の夢ですよ。

その8.椅子の上に立つ夢の意味:自力を信じて物事が順調に

椅子の上に立つ夢はあなたの成功とオリジナリティの確立を意味する吉夢。自らの実力を確信できたからこそ物事がスムーズに進むようになったのです。チャンスも次から次へとやって来ますが、あなたは短絡コースを選びがち。まだ少し経済的に足りていないと感じる事情もあるでしょうか。物質中心に世の中を見ている間は本当の満足が得られないのです。恋愛面では誰かと同じ人を好きになる、三角関係に悩む暗示が出ています。

身近な家具のひとつが持つ多様性

椅子の夢を見ることは社会的な地位を表すとされ、決定権を持ち責任能力が高くなればなるほど実際の地位も向上していく嬉しい予知の夢。これまで蓄えて置いたエネルギーも知識も今が出し時という合図の一面もあるでしょう。心身の疲労を癒す座り心地のよい椅子も、仕事を終えれば待っていてくれます。夢で椅子を見たら簡単な健康チェックをしながら現在取り組んでいる最中のプロジェクトを仕上げることに集中するといいですね。

1 2 3 4