その6.ハサミで自分の体を切る夢:欠点を克服できる
ハサミで自分の体を切る夢は、自分の欠点や長所、スキルを切り取ることを暗示しており、切られたときの感じ方によって吉凶に分かれます。
まず切り取られてスッキリしたり、すがすがしければ、欠点やコンプレックスを克服することができるでしょう。逆に切られて悲しかったり苦しかったりしていたら、自分のスキルが活かされていない状況に苦しんでいることを暗示しています。
ハサミの【状況別】で見る夢の意味9個
次は、状況別に分けて夢からの暗示を解説していきます。
その1.ハサミが壊れる夢:腐れ縁がある
ハサミが壊れる夢は、切りたくても切れない状態を示し、腐れ縁を表わしています。離れたくても離れられず続いてしまう関係のはありませんか?もしくは辞めたくても辞めたれない悪習慣を示していることもあるようです。自分の人生に影響を及ぼす離れられない関係があるようですね。
その2.ハサミで刺される夢:人生の転換期
ハサミで刺される夢は、突然のアクシデントを暗示します。といっても刺される夢は人生の転換期という意味があるので、そのアクシデントによってあなたは人生の転換期を迎えるということを暗示しているでしょう。新しい世界への転換期です。様々なトラブルがあるかもしれませんが前進あるのみですよ。
その3.ハサミで刺されて死ぬ夢:運気上昇中
ハサミで刺されて死ぬ夢は、吉夢です。刺されて死ぬので縁起の悪い夢に思えるかもしれませんが、夢占いで死の夢は破壊と再生を意味し、縁起のいい夢とされています。運気が上昇しており、新しいことが始まりそうな予感です。
その4.ハサミを研ぐ夢:攻撃的になっている
ハサミを研ぐ夢は、攻撃的な気持ちを表わしています。精神的に余裕を失い、冷静さを欠いた状態です。あなたが原因で人間関係のトラブルが起こりやすいので、気をつけましょう。
次のページを読む