結婚式の夢の【状況別】で見る夢の意味4個

image by iStockphoto

結婚式は人生の幸福の絶頂とも言えるイベントですが、思わぬトラブルに見舞われてしまう場合もあります。夢の中での結婚式でのトラブル、またはその状況は、どんな意味を持つのでしょうか。ここでは結婚式の夢の4つのトラブルの状況別に、それぞれの意味を解説してきましょう。

その1.結婚式が中止・延期になる夢の意味:恋愛面での不安

結婚式が中止・延期になる夢は、あなたの中に今の恋愛に対する不安があることを意味します。あなたは今の恋人やパートナーとの関係に対し、このままでよいのだろうかという不安を感じているのではないでしょうか。あるいは、恋人やパートナーへの不満で精神的に追い詰められている状況かもしれません。いずれにしろ、不安や不満は一人で抱え込まないことが大事。信頼できる人に打ち明けて相談するなどして、悩み事は早く解決してしまいましょう。

その2.結婚式で着るウエディングドレスが無い夢の意味:結婚願望が無い

結婚式で着るウエディングドレスが無い夢は、今のあなたに結婚願望そのものが無いことを意味しています。結婚式で最も重要なアイテムであるドレスが無いという状況は、今のあなたにとって、結婚は特に興味の無いイベントだということが読み取れますよ。今のあなたは結婚よりも、仕事や趣味など他のことにエネルギーを注ぎたい時期なのかもしれません。この夢を見た時は、焦って結婚を考える必要はないでしょう。

その3.結婚式当日に相手が来ない夢の意味:トラブルに対する警告

結婚式当日に相手が来ない夢は、これから現実のあなたの身に起こるトラブルに対する警告夢です。結婚式に相手が来ないようなトラブルは滅多にあるものではありませんが、それに近いような稀なトラブルが現実のあなたを襲うことが考えられます。そのトラブルによって、あなたは金銭的にも精神的にも大きなダメージを負うことになるかもしれません。この夢を見た時は慎重さを心がけ、無茶な行動は慎むようにしましょう。

その4.結婚式から逃げる夢の意味:精神的な不安

結婚式から逃げる夢は、今のあなたが結婚に対して精神的な不安を抱えていることを意味します。特に、結婚することでこれまでと同じように仕事や趣味に時間を使えなくなるという不安を抱えている時に、この夢を見ることが多いようです。現実での結婚が間近に控えている人の場合は、マリッジブルーの現れた夢だと解釈することもできますよ。この夢を見た時は、結婚に対する不安を信頼できる相手に相談してみることがおすすめです。

結婚式の夢は自分の生き方を振り返るチャンス

多くの人に祝福され、愛する人と愛を誓い合う結婚式は、誰にとっても人生で大きなイベントです。人生の新たな門出を意味する結婚式は、夢占いにおいても大きな人生の転機や、価値観の変化を意味しますよ。夢の中での結婚式に対してあなたが幸福感やポジティブな印象を持っていた場合は、これからあなたが迎える転機は幸福なものとなるでしょう。反対に、結婚式に対してネガティブな印象を持っていた場合は、試練の時期の訪れを意味するので注意が必要です。

結婚式の夢を見た時は、人生の新たな門出を意識して、これまでの自分の生き方を振り返ってみるチャンス。人生の節目を新たな気持ちで迎えることで、これからの人生をより良い方向に動かしていくことができるでしょう。

1 2 3