
ライター/ヤササキミカ
占い師、ヨガ講師。 タロットや数秘術をメインに鑑定。 スピリチュアルを日常に!をスローガンにライターしています。
- 「料理」が夢の中で暗示するものは?
- 料理【状況別】で見る夢の意味12個
- その1.料理を振る舞う夢:対人関係が順調
- その2.出された料理に満足している夢:満足している
- その3.作った料理がまずかった夢:人間関係のトラブル
- その4.出された料理に不満を感じる夢:不満を感じている
- その5.作った料理がおいしい夢:愛情表現が上手にできている
- その6.作った料理が気にいってもらえない夢:自分の愛情に自信が無い
- その7.一緒に料理をする夢:協調性が足りていない
- その8.せっかく料理しても相手に出さない夢:
- その9.料理が出てこない夢:愛情不足を感じている
- その10.料理する人をながめている夢:関係が良好
- その11.料理を捨てる夢:情緒不安定
- その12.料理人が料理をしている夢:栄光を手にする
- 料理【種類別】で見る夢の意味5個
- その1.大量の料理の夢:運気上昇
- その2.肉料理の夢:エネルギッシュ
- その3.魚料理の夢:豊かさを手に入れる
- その4.卵料理の夢:能力が開発される
- その5.野菜料理の夢:生命エネルギーが高い
- 料理の夢は愛情生活の状態を表わす
この記事の目次
「料理」が夢の中で暗示するものは?

image by iStockphoto
料理の夢は「愛情」「成功」「願望」を表わしています。料理は愛情をかけてつくるもの。相手のためを考えて作られる料理は夢占いでは愛情や恋愛を暗示することが多いでしょう。対人運や恋愛運を表わすことが多い夢と言えますね。
料理【状況別】で見る夢の意味12個
まずは、料理の状況別によっての夢の暗示をみていこうと思います。
その1.料理を振る舞う夢:対人関係が順調
料理を振る舞う夢は、あなたが愛情を人々に与えているということを表わし、対人関係が順調であることを暗示しています。なので、もしも気になる人がいたら、積極的に行動してみるといいでしょう。相手との関係が一層深まる可能性があります。対人運が良好なので人づてに幸運が運ばれてきそうな予感です。
その2.出された料理に満足している夢:満足している
出された料理に満足している夢は、あなたが今の環境に満足していることを表わしています。結婚生活や恋人との生活が充実しているでしょう。愛情生活が好調です。
その3.作った料理がまずかった夢:人間関係のトラブル

image by iStockphoto
作った料理がまずい夢は、人間関係や愛情関係でのトラブルに注意です。恋愛運や対人運が低下しています。相手に思いやりをもつようにしましょう。また、今のあなたには感謝の気持ちが足りていないという表われでもあります。
その4.出された料理に不満を感じる夢:不満を感じている
出された料理に不満を感じる夢は、現在置かれている環境や結婚生活、恋愛に不満を感じていることを示しています。あなたが我慢してやりすごすのではなく、相手と向き合い解決策を考えていきましょう。
その5.作った料理がおいしい夢:愛情表現が上手にできている
おいしい料理が作れたり、上手に料理ができた夢は、上手く愛情表現ができている暗示です。あなたに意中の相手がいるようであれば、アプローチのチャンスが訪れるかもしれません。対人運は上々です。