妊娠は女性にとって、大きな心身の変化を伴う状態です。妊娠する夢を見ると、予知夢ではないかと期待する人もいるのではないでしょうか。お腹の中で赤ちゃんの新しい命を育くむ妊婦は、夢占いにおいても全体的に幸運の到来を表すと解釈されます。一説では、妊婦の夢は臨時収入や金運の上昇を意味するため、妊婦の夢を見たら宝くじを買いなさいと言われてもいるようです。

この記事では夢占い大好きなライターが、妊婦の夢にまつわる14個の意味をパターン別に解説!妊婦の夢が暗示する未来を知り、夢解きに役立ててみてくださいね。

ライター/ケイティ

幼い頃から目に見えない世界・占いに興味を持って追究してきました。現在は西洋占星術・血液型占いを中心に考察を深めています。現実生活をより良くするための地に足の着いたスピリチュアルを、複雑化する現代社会に悩む多くの方にお伝えしていきたいです。

「妊婦」が夢の中で暗示するものは?

image by iStockphoto

夢占いにおいて妊婦の夢は、幸運の到来や努力の結実を意味します。お腹の中に新しい命を宿している妊婦は、周りの人に憧れと同時に、これまでとは違う認識の変化をもたらす存在。妊婦の夢は、これまであなたが努力してきたことが実を結び、大きな成果や進展が得られたり、実力を十分に発揮できることになるのを暗示していますよ。また妊婦の夢は、思いがけないラッキーな出来事が起こる暗示である場合もあります。

また異なる解釈では、妊娠への願望や不安が夢となって現れている場合も。妊婦の夢を見た時は夢の中での状況を注意深く思い出し、夢に込められたメッセージを正しく読み解くことが大事です。

妊婦の夢の【行動別】で見る夢の意味6個

image by iStockphoto

妊婦の夢を見た時は、まず夢の中であなたと妊婦がどう関わったか、その行動について思い出してみましょう。あなた自身が妊娠する・妊婦を見かける・助けるなど、夢の中での行動によって、夢の意味はそれぞれ異なってきますよ。ここでは妊婦の夢の行動別に、6個の意味を解説していきましょう。

その1.妊婦を見かける・自分が妊婦になる夢の意味:運気の上昇

妊婦を見かける夢・自分が妊婦になっている夢は、全体的な運気の上昇を意味します。夢占いにおける妊娠は、努力の結実・幸運の到来を暗示しますよ。これまでのあなたの努力が正しく報われることで、仕事や学業において大きな成果が得られることになるでしょう。また思いがけない幸運の到来によって、生活に嬉しい変化が訪れることを意味する夢でもありますよ。

その2.未婚のまま妊婦になる夢の意味:運気の低下・心身の不調

未婚のまま妊婦になる夢は、どちらかと言えば凶夢の意味合いが強くなります。本来ならばパートナーがいるべき状況で未婚のまま妊婦になる夢は、これからあなたの身に起こる心身の不調や、全体的な運気の低下を暗示していますよ。ただし、夢の中で未婚のまま前向きな気持ちで妊娠していた場合は、この限りではありません。本来の妊婦の夢の意味と同様に、努力の結実や幸運の到来を暗示する夢となります。

その3.妊婦と会う夢の意味:対人運の上昇

妊婦を遠くから見かけるたけでなく、直接会って話したり挨拶したりしている夢は、これからあなたの対人運が上昇していくことを意味しています。これまでのあなたの誠実な行動が実を結び、近々一生ものの親友や、理想のパートナーとの出逢いを果たすことができるかもしれません。この夢を見た時は、いつも以上に積極的に人との出会いの場に出かけることを意識してみましょう。

その4.妊婦と話す夢の意味:運気の上昇

image by iStockphoto

妊婦と話す夢は、夢の中での妊婦との会話が楽しいものであればあるほど、これからのあなたの運気の上昇を意味する吉夢となります。楽しく会話する夢は、これからあなたの取り組む物事がスムーズに進むことを意味していますよ。努力の結実や幸運の到来を象徴する妊婦と夢の中で話すことは、これからあなたの仕事や学業が今まで以上に上手くいくようになることを暗示しています。

その5.妊婦を助ける夢の意味:大きな困難に見舞われる

妊婦を助ける夢は、これからあなたがだれかの助けを必要とするほど大きな困難に見舞われることを暗示する警告夢。夢占いにおいて誰かを助ける夢は、あなたが何かに対して努力を続けていることや、対人関係の難しさを意味します。これからあなたは第三者の助けが必要なほど大きなトラブルや困難に見舞われることになるかもしれませんが、他人や周りの人を気遣う優しさを持つことで、そんな状況を打開する協力が得られるでしょう。

次のページを読む
1 2 3