夏になるとセミの声が鳴り響く。まさに夏の風物詩とも思えるのですが、あのせわしい声を耳にすると、ますます暑さが増してくるように思えてしまいますね。しかし、彼らにも私たちに大切なことを教えてくれるスピリチュアルメッセージがあったのです。そこで今回の記事ではセミが伝える意味についてスピリチュアリストの筆者が解説していきましょう。

ライター/myuza

九州出身、神奈川在住の男性です。 20年以上、スピリチュアル分野に関心を持ち、多くのスピリチュアリストの方々と交流をして、精神世界探訪をしております。 つたない経験ですが、人生に悩まれている方々の参考になるような情報をご提供させていただきたいと思っています。

セミが持つスピリチュアル的な意味とは?

image by iStockphoto

あなたも夏になると耳に響いて来るセミの鳴き声が残っているのではないでしょうか?あのセミが持っているスピリチュアル的な意味とは、どのようなものなのでしょう。

1.幸運の象徴

セミに対する受け止め方は人によってさまざま。子供の頃の昆虫採集では定番の昆虫ですが、あの大きな声を耳にするとどうしても苦手と感じている人も少なくありません。しかし、セミは、スピリチュアル的に幸運の象徴と扱われています。特に中国・フランスなどでは死と再生の意味を持っているのです。

そのためセミは幸運をもたらす象徴として縁起の良い存在として見られています。

2.忍耐の象徴

セミのもう1つスピリチュアル的な意味は忍耐。他の昆虫と異なり数年間土の中で幼虫の状態でジッと耐えるように過ごした後、地上で成虫になり僅か1週間でその一生を終えます。このことからセミが長い間待っている姿が忍耐という象徴を示しているわけです。日本では昆虫そのものが霊界と深く関わっていると言われており、セミも高次元からの霊的なメッセージを伝えてくれる存在と言われてきました。「虫の知らせ」というインスピレーション的な直感がありますが、これもまたスピリチュアルメッセージと理解することができるのです。

また、スピリチュアル的な観点で見るとセミはスタートというメッセージもあり、そのためにセミが近寄ってくると、何か新しいことを始める場合に絶好のタイミングと解釈することもできるでしょう。

海外で見るセミのスピリチュアルサイン

image by iStockphoto

私たちが思い描くセミの印象は、日本と海外ではかなり受け止め方が異なってきます。前項でも触れたように中国やフランスでは死と再生・幸福の象徴とされていたりと縁起の良い存在。

では、ここで中国・フランスでのセミに対するスピリチュアルサインを詳しく見て行くことにいたしましょう。

1.中国:死・再生・永遠の美の象徴

前述の通り、中国ではセミは死・再生・永遠の美の象徴としてみなされてきました。その所以はセミは幼虫からさなぎになり脱皮後に成虫になることで、力強く大きな鳴き声を響かせていきます。このことが中国ではパワフルな生命力の生き物に映るのでしょう。セミが死と再生・永遠の美を表す存在として理解されるように。

地上に出てからは1週間程度しか生きることができず、短い生涯を命の続く限り鳴く姿はは、日本人にはかなく見えてしまいますが、中国になると、力強くて美しく見えて再生や永遠の美を象徴として受け止められているわけです。

2.フランス:幸運の象徴

フランスではセミは非常にめったに目にすることができない昆虫。セミは南フランス地方の一部の地域でしか見ることができません。そのためにセミが生息しているプロヴァンス地方で幸運の象徴として扱われてきました。しかも、大きなセミであれば豊作に恵まれるとも。

フランスでは長い期間、夏バカンスを取ることで知られていますが、南フランスのリゾート地などを訪れてゆったりと休日を楽しんでいます。このようにフランス人にとって夏が最も楽しみにしているシーズンであり、夏の象徴的な存在であるのもセミということなのです。これもまた幸運的な存在として扱われてきた理由かもしれません。

セミの抜け殻も幸運を示している

image by iStockphoto

セミの身近な場面と言えば、セミの抜け殻を庭や公園の木の下などの隅で見ることがあります。実はこの抜け殻もスピリチュアル的に見ると、縁起の良いもので幸運の象徴とされていることをご存知でしょうか?沖縄地方では抜け殻を縁起物として扱っているのですが、羽化することが難しいことに背景が。セミは羽化して成虫になる時は無防備の状態で敵に狙われやすいために、羽化できたセミの抜け殻は幸運の象徴として見られているわけです。

しかも、セミが脱皮して成虫になる光景は自らの殻を破って大きく成長することも示しており、ステップアップのシンボルとしても受け止められています。セミの抜け殻を見つけた時は自分が大きく成長できるタイミングが来たことと思ってください。

次のページを読む
1 2 3