3.金運アップのメッセージ

3点目は 金運がアップしているというメッセージ。ムカデの足は「御足(おあし)」とも呼ばれており、お金のことを意味しています。そのために足の本数が多いムカデは金運を引き寄せる力を持っていると考えられてきたのです。そのためにムカデを見かけた時は、臨時収入・宝くじ当選・給与アップなどが期待できるかもしれません。

4.商売繁盛のメッセージ

4つ目は「商売繁盛」というサインです。足が多いムカデは「客足が増える」という印象を与えたり、ムカデの身体が人の行列に見えることから「行列のできるお店」と解釈されてきました。実際に飲食店などで店内にムカデが出てくるとお客さんがビックリするので悩ましいところですが、もしムカデが現れた時には心の中で感謝の気持ちを表すといいでしょう。

5.子孫繁栄のメッセージ

5つ目は「子孫繁栄」ということを示唆しています。ムカデは生命力・繁殖力が強くて多くの卵を産むことから「子孫繁栄の象徴」とされてきました。今では害虫として見なされてしまう存在ですが、古来から家紋として採り入れられていたように縁起が良い生き物。なかなか子供に恵まれない家族にとっては、ムカデは良い知らせを伝えてくれるのかもしれません。

ムカデの夢で暗示する5つのこと

image by iStockphoto

ムカデに関するスピリチュアルメッセージは夢でも示されています。そこでここでは夢が暗示する5つのことをお伝えしていきましょう。

1.噛まれる夢:金運アップ

これはちょっと痛い夢ですが、ムカデに噛まれる夢は金運の高まりを暗示していると思ってください。豊かさの象徴であるムカデから噛まれることで、お金にまつわる幸運が舞い込んでくるのです。夢の世界の中でも話なので決して恐れることはありません。

2.出てくる夢:予想外のことが起こる

ムカデが出てくる夢は予想外のことが起こることを示しています。但し、その中身によって解釈が異なっている点がポイント。不快に感じない夢であれば想定外の幸運が訪れることを指しており、不快に感じた夢の場合は健康面での不安を指しています。

そのために良い解釈だと仕事・学業で嬉しいことが起こり、悪い解釈では精神・体力面でのトラブルに注意してください。

次のページを読む
1 2 3