5.無理は禁物
5点目は無理をしないという点。自分で目標を立てて取り組むことはとてもいいことです。自分自身の能力を高める上でも素晴らしいことですが、それが義務化になってしまい無理をしていないでしょうか?そのために嫌な感情が芽生えて「やらされている感」が生まれて悪い波動を放つことも。そうならないためにも、あなた自身のライフスタイルを見つめ直して無理なことはしないようにしておきましょう。
思いの力を現実化させる3つのポイント

image by iStockphoto
ここで思いの力を現実化させる3つのポイントを説明していきます。
これによって、ビジネス面でも仕事のマネジメント力をアップさせたり、自分の新たな能力開発に繋がったりしていくかもしれません。
1.思いの力が願いを成就させること
1つは思いの力があなたの願いを成就させてくれると信じてください。最近では引き寄せの法則が注目されていますが、意識の中で強く思うことで、それが現実化してきます。
そのためには絶対に諦めない強い信念を持つことも重要なポイントと言えるでしょう。
2.不運なことを取り除くこと
2つ目は不運なことを取り除くことです。人は人生の中で多くの経験をして成長していいく。色々な変化があってこそ、その人の成長は大きくなっていきます。成功体験もあればトラブル的なこともあるものですが、その中で不運だったことは意識から取り除いてください。「失敗から学ぶ」ということもありますが、その不幸な出来事がトラウマとなって思いの力をネガティブなものにするたけです。
反省する意味で過去を振り返る場合もありますが、決してマイナスの気持ちになってはいけません。
3.成功の思いは成功したことをイメージすること
3点目は成功の思いは成功したことをイメージすること。より具体的に言うと、「こうなれれいいな」と希望的観測でイメージするのではなく、「すでに成功したんだ」と過去形でイメージするのです。この考え方は引き寄せの法則の鉄則でもあり、願いを実現する強力なエネルギーを発することになります。
筆者の意見:引き寄せの法則実現は成功の思いの力を高くすること

image by iStockphoto
筆者もスピリチュアルの世界で引き寄せの法則をよく調べてきました。この法則はまさに思いの力が大きく作用される法則。そのために良い結果を生み出すためには、「絶対に成功するんだ」という強い思いを持つことと同時に「もう実現している」と願いが成就した形で思念エネルギーを発することが成功の鍵だと思っています。