その1.汚れたぬいぐるみの夢:運気低下の暗示
汚れたぬいぐるみが出てくるのは、あなたが心身ともに疲労困憊していることの表れだと考えられます。ぬいぐるみはあなた自身の状況を表すことが多いので、ぬいぐるみという形を通して間接的にSOSを出しているのかもしれません。
また、運気も低下しているので、疲れの原因となるトラブルにも巻き込まれやすいでしょう。この夢を見たときは、生活習慣を見直すとともに心身の疲れを取るようリフレッシュの時間を作ると吉です。
その2.大きなぬいぐるみの夢:周りに伝えられていないことがある証
大きなぬいぐるみの夢は、周囲に打ち明けられないことを抱え込んでいるあなたの様子を表しています。対人面での不満が増え、ストレスを発散しきれずにいるのかもしれません。
また、周りには言えないような秘密を抱えていたり、自分の素直な気持ちを表現できなかったりする状況にある場合も考えられます。この夢を見たときは、周りへの不信感や威圧感が大きくなっている可能性もあるので、少しずつ肩の荷を下ろしていきましょう。
その3.小さなぬいぐるみの夢:萎縮したあなたの様子を表す
小さなぬいぐるみの夢は、あなたが周囲に萎縮してしまっていることの表れです。ぬいぐるみが小さければ小さいほど、あなたは自分に自信が持てず、対人関係にも消極的になってしまっているのかもしれません。
あるいは、体調が万全ではなくどこかしらに不安要素がある可能性も考えられるでしょう。この夢を見たときは、なるべくものごとのポジティブな面を捉えるようにしましょう。また、自分の心身を労る時間を設けることも大切です。
ぬいぐるみにまつわる【シチュエーション別】で見る夢の意味13個
image by iStockphoto
ここまで、ぬいぐるみの種類や見た目別に夢の意味を紹介しました。さらに夢からのメッセージを理解するためには、夢のシチュエーションごとの意味を分析することも大切です。ここからは「ぬいぐるみを可愛がる」「ぬいぐるみが喋る」など、ぬいぐるみにまつわる夢のパターンを13個挙げ、それぞれ解説します。
その1.ぬいぐるみを可愛がる夢:周囲とのコミュニケーション不足の暗示
夢の中でぬいぐるみを可愛がるのは、あなたがコミュニケーション不足を感じている証拠です。ぬいぐるみ自体があなた自身を象徴するので、夢でぬいぐるみを溺愛するほど、同様にあなたも現実で周囲から愛されたいと感じているのかもしれません。
ただし、この夢を見たときは実際の人間関係を億劫に感じている暗示でもあります。コミュニケーションに消極的な姿勢を改善できれば、現在感じている不安な気持ちも解消されるのではないでしょうか。
その2.ぬいぐるみを怖がる夢:周囲からの孤立を表す
ぬいぐるみを怖がる夢は、あなたが周囲から孤立している様子を表しています。もし夢でぬいぐるみから威圧感を感じたようであれば、あなたも現実では知らず知らずのうちに周囲に圧力をかけてしまっているのかもしれません。
また、ぬいぐるみから不気味さを感じた場合、周りの人はあなたのこと考えていることが理解できず距離を感じている可能性があります。普段から自分の気持ちを素直に伝えるようにしたり、温厚な態度を心がけたりすると、対人面でのトラブルにも巻き込まれにくくなるのでおすすめです。
その3.ぬいぐるみをもらう夢:周囲からの評価を気にする気持ちの表れ
夢でぬいぐるみをもらうのは、あなたが自分自身を未熟者だと感じていることの表れです。特に、周囲の人々からそのように評価されていないか不安に感じているのかもしれません。
あくまであなたの思い過ごしである可能性も高いので、この夢を見たときは自分に自信を持つよう意識してみましょう。また、資格を取ったり新しいことにチャレンジしたりと、自分を高めるような活動をしてみるのもよいかもしれません。