その8.友達と別れる夢の意味:友達との絆が深まる暗示

友達と別れる夢は、その友達との絆がこれまで以上に深まる暗示です。夢の中での別離は、あなたが友達に対して抱いている「この人が大事」という愛着を意味しています。近々これまで以上に友情が深まるイベントが近づいているかもしれません。友達と別れる夢を見た時は、その友達を積極的に誘ってみたり、手助けしたりしてみると良い関係につながっていくでしょう。

その9.先生と別れる夢の意味:心の中にある迷い

先生と別れる夢は、あなたの中に迷いがあることを暗示しています。夢占いにおける先生とは、人を導く指針の象徴。あなたは現在、自分を導く心の指針を失った状態なのかもしれません。先生と別れる夢を見た時は、あなたの中にある迷いを身近な人に相談してみましょう。信頼できる人に相談してみることで、今悩んでいる問題に対する明確な指針が得られるかもしれませんよ。

その10.好きな人と別れる夢の意味:関係が進展する前兆

好きな人と別れる夢は、これからあなたと好きな人の関係が進展する前兆を意味しています。お付き合いに至らない関係である場合は、これから二人の関係が一気に親密になるイベントが近づいているかもしれません。また好きな人と別れる夢は、現実で二人の親密度がアップしていることを意味します。この夢を見た場合は逆夢になることが多いので、これまで以上に自信を持って行動してみましょう。

別れの【状況別】で見る夢の意味10個

image by iStockphoto

夢の中で別れを経験した場合、夢の中での別れがどういう状況だったかにも着目して夢を読み解く必要があります。夢の中で別れて悲しかったか、または笑顔でスッキリと別れたかなどの違いによって、夢の持つ意味も変わってくるからです。そこで、ここでは別れの状況別に別れる夢を読み解く解説をまとめてみました。夢の中での別れがどういう状況だったかを思い出しながら、夢解きに役立ててみてくださいね。

その1.別れが悲しくて泣く夢の意味:相手を大切に思っている

夢の中で別れが悲しくて泣いていた場合、あなたが相手を大切に思っている気持ちを現す吉夢となります。悲しい別れの夢を見ると「正夢になるのでは」と不安に感じてしまいますが、実際の別れを暗示するものではありませんよ。夢の中での別れが悲しければ悲しいほど、相手を大切に思っているという意味なので、現実での相手との関係はこれからより良くなっていくと考えて良いでしょう。

その2.笑顔で別れる夢の意味:悩みからの解放

誰かと笑顔で別れる夢は、これまであなたが囚われてきた問題や悩みからの解放を意味しています。あなたは最近、ずっと悩んでいた問題から解放されるようなイベントを経験したのではないでしょうか。夢の中で笑顔で別れた時は、人生がこれから新しく開けていく前向きな意味も含まれています。近々、新たな出会いが訪れる予兆かもしれません。

その3.別れを決意する夢の意味:現実の別れが近づいている

夢の中で別れを決意している場合、あなたに現実の別れの時期が近づいていることを暗示しています。多くの場合、別れる夢は逆夢となりますが、この場合は正夢や予兆夢となることが多いようです。夢の中でのあなたの別れの決意は、近々あなたが選択する現実の別れを象徴しています。現実にはまだ別れに対して迷いがある状況でも、別れを決意する夢を見た場合は、あなたの本心では別れる決意が固まっているということです。

その4.自分から別れを告げるの夢の意味:相手への不満の高まり

自分から別れを告げる夢は、あなたの中に相手への不満が高まっていることを意味します。現実の恋人に対する不満が爆発寸前まで高まっている状況でもあるので、このまま問題を放置していると本当の別れにもつながりかねません。自分から別れを切り出す夢を見た場合は現状のあなたが抱えている不満について、恋人とよく話し合うことが大事。現実の別れを避けるためにも、早めに行動しましょう。

次のページを読む
1 2 3 4