生まれ変わりを科学的に検証

image by iStockphoto

過去世の話をする子どもたちの存在は疑うことのできない事実。そのためこれを科学的に検証するという作業が行われました。実際に過去世の話をする子どもたちを対象とした聞き取り調査が行われました。その結果子どもたちの話から「嘘の作り話」という説と「解離性障害」説というふたつの説が浮上してきました。ここではこのふたつの説と日本での研究について検討してみましょう。

生まれ変わりの話は作り話とする説

過去世を語る子どもたちは何らかの理由で嘘の作り話をしているという説。作り話をする理由は、一般的に有名になりたい、何らかの見返りをもらいたいなど明確な動機が存在します。しかし、過去世を語る子どもたちは、作り話をすることで何らかの名声や富を得ることができるでしょうか?この点に注目したアメリカの精神学者は「過去世の話は作り話だ」という考え方を明確に否定したそうですよ。

解離性障害の症例のひとつとする説

過去世の話しをする子どもたちは「解離性障害」ではないかという説もあるようですが、解離性障害として見るには説明のできない事柄が子供たちの話の中にあるといわれています。確かに過去世の話をするときには右脳が活発に動いているといわれていますが、必ずしも解離性障害と診断できないとされているようですよ。

大門氏による日本での科学的研究

日本では脳と意識と言語を研究する科学者である大門正幸氏が過去世について研究を始めました。大門氏によれば世界中の約2600例に及ぶ証言を集めて分析したとか。分析の結果、過去世の話を始めるは約3歳の頃、話さなくなるのは約7歳ごろ、生まれ変わりの期間は平均で約4年半、同じ宗教内での生まれ変わりがほとんど。経済的、社会的な背景に統一性はないとされています。この研究で生まれ変わりがあるとは科学的に立証されたわけではありませんが、その可能性は否定できないようですね。

生まれ変わるまで魂はどこにいる?

image by iStockphoto

私たちの魂は生まれ変わるという考え方では、すぐに生まれ変わる場合と長く生まれ変わることがない場合があるようです。では生まれ変わるまでの間魂はどこのいるのでしょうか?ここでは生まれ変わるまでの間、魂がいる場所と生まれ変わりを拒否した魂はどうなるのかを考えてみましょう。

生まれ変わるまでの期間魂がいるところとは

生まれ変わるまでの間は「あの世」という場所に魂は存在しているといわれています。あの世は魂にとって夢を見ているような居心地の良い場所。もちろん六道の考え方で地獄に落ちた魂はもがき苦しむことになりますが、地獄に落ちた魂もまた長い年月をかけてこの世へ生まれ変わることになります。

次のページを読む
1 2 3