その2.置く場所を変えてみる

観葉植物が枯れてしまうのは、日当たりや温度のほか、電磁波や方角も関係することがあります。また、受け皿に濁った水がたまらないよう新鮮な水やりをし、清潔にしておくことも忘れずに。エネルギーの流れが変われば植物が生き返ることもあるようです。

また逆で強引な方法ではありますが、気の悪い場所を改善するために、枯れなくなるまでいくつも植物を置き続けて植物の浄化エネルギーをお借りするのもあり。毎日観察してチェックしてみましょう。

その3.住んでいる人の気を整える

いつもイライラしていたり、落ち込んでいたりするマイナス感情を、植物は敏感に察しています。乱れた感情は、いつしか体にも影響を及ぼしてしまうでしょう。そんな負の感情に耐えきれなくなって枯らせてしまう前に、普段の自分の様子を見つめ直し、心穏やかに保つのも大切ではないでしょうか。体中の気を入れ替えるために大きく深呼吸するのもいいですね。

パワフルな観葉植物で空間エネルギーを一掃!おすすめ観葉植物4選

ここではパワフルな浄化作用をもつ、おすすめの観葉植物を4つご紹介します。空間エネルギーアップの参考にされてくださいね。

その1.サンスベリア

image by iStockphoto

空気を清浄する作用があることで有名なサンスベリア。邪気をはねのける力は家の中に悪い気が入るのを防いでくれます。鋭くとがった葉は陽の気が強く、玄関やトイレに置くと効果的。風水的に良い観葉植物としてよく知られています。

その2.ドラセナ

image by iStockphoto

ドラセナも色々な種類がありますが、その中でも人気なのがドラセナコンシンネ。四方に向かって伸びていく葉が特徴です。サンスベリアと同じく尖った葉は魔除けに良いと言われており、悪い気が入ってくるのを防ぐ役目をしています。

また「幸運を招く」という意味の花言葉もあるそう。半日陰を好むので、気の流れが滞りやすい部屋の隅や玄関などに置くとよいでしょう。

その3.セローム

セロームは、他の木に寄り添うように育つことから「愛の木」とも呼ばれ、活力を与えてくれると言われています。疲れが溜まっている時や、ストレスを溜め込んでいる場合など、リラックスしたい時に取り入れたいので寝室やリビングに置くのがよさそうです。

次のページを読む
1 2 3