
ライター/ヤササキミカ
占い師、ヨガ講師。 タロットや数秘術をメインに鑑定。 スピリチュアルを日常に!をスローガンにライターしています。
- 「カメラ」が夢の中で暗示するものは?
- カメラで撮影する【相手別】で見る夢の意味5個
- その1.好きな人を撮影している夢:恋心が募っている
- その2.恋人を撮影している夢:欠点が気になる
- その3.異性を撮影している夢:恋の始まり
- その4.知り合いを撮影している夢:自分に自信が無い
- その5.風景を撮影している夢:疲労困憊
- カメラの【状況別】で見る夢の意味12個
- その1.カメラで誰かが撮影されている夢:
- その2.カメラのピントが合わない夢:恐怖を感じている
- その3.カメラで撮影されている夢:注目を浴びたい
- その4.カメラのシャッターが印象的な夢:人気運上昇中
- その5.カメラで盗撮される夢:秘密を抱えている
- その6.カメラのフィルムを取り出す夢:発見がある
- その7. カメラのフィルムを入れる夢:洞察力を鍛えよ
- その8.カメラをプレゼントされる夢:見落としがある
- その9.カメラを買う夢:意欲的である
- その10.カメラが壊れる夢:トラブルの予感
- その11.カメラマンの夢:現実逃避
- その12.監視カメラの夢:干渉されている
- カメラの夢は、本当に興味があることを知ることができる夢
この記事の目次
「カメラ」が夢の中で暗示するものは?

image by iStockphoto
カメラの夢は「好奇心」を象徴しています。あなたの中の好奇心を示し、夢の中でカメラを向けている対象に、関心や興味が向いていることを知らせているでしょう。また、人やモノに対する執着心を示すこともありそうです。
そして、「自己顕示欲」を象徴することもあります。人からの注目を浴びたいという願望、自分を認めてほしいという気持ちを示しているでしょう。また、夢の中の状況によっては、自己顕示欲に対する警告夢である場合もあるので注意が必要です。
カメラで撮影する【相手別】で見る夢の意味5個

image by iStockphoto
カメラで人物を撮る夢は、撮影した人に対する強い関心を表わすことが多いでしょう。主に好意であり、尊敬や親密さを表わすことがあるでしょう。
知らない人をとる夢は今後の興味を暗示することもあるようです。ここでは、撮影した相手別に分けて夢の意味を解説していきます。
その1.好きな人を撮影している夢:恋心が募っている
好きな人を撮影している夢は、その人の本音が知りたいという気持ちを暗示しているでしょう。また、恋心が高まり、相手の気持ちを知りたいもどかしい気持ちを表わしているようですね。
夢の中でカメラを向けた意中の相手が、好意的な態度であれば、うまくいく可能性が高いことを表わしているでしょう。逆に嫌な態度をとられていたら、アプローチが失敗している可能性があるので注意が必要です。
その2.恋人を撮影している夢:欠点が気になる
恋人を撮影している夢は、恋人の欠点を探している状態かもしれません。はじめは好きな気持ちで見えていなかったことが、だんだんと気になりだし、揚げ足取りをし始めている可能性があります。このままの状態を続けると関係が悪化するかもしれません。人間は完璧な人はいないので、おおらかに受け止めるように心掛けてみてください。
その3.異性を撮影している夢:恋の始まり
異性を撮影している夢は、あなたはその相手に強い関心を抱いていることを表わしています。もしかすると恋の始まりなのかもしれません。ですが、この段階ではほどほどにした方がいいようです。あまりしつこくするのは禁物でしょう。
その4.知り合いを撮影している夢:自分に自信が無い
知り合いを撮影している夢は、自分に自信が無いということを表わしています。周囲の人が気になって仕方ないのでしょう。自分よりも魅力的に見えているようですね。今は、自分の事よりも他人や周囲に関心が向いているようです。そして自分の事をどのように思っているのかが気になって仕方がない、という気持ちも象徴しているでしょう。
その5.風景を撮影している夢:疲労困憊

image by iStockphoto
風景を撮影している夢は、疲労困憊であることを暗示しています。あなたは心身共に疲れ切っているようです。今のあなたには休養が必要でしょう。まさに、あなたが撮影した場所に休養にいくといいですね。あなたが心から求めている場所でしょう。