この鼻水にもスピリチュアルな意味があるのですが、どのようなことを指しているのでしょうか?そこでこの記事では、鼻水が示す意味についてスピリチュアリストの筆者が解説していきましょう。

ライター/myuza
九州出身、神奈川在住の男性です。 20年以上、スピリチュアル分野に関心を持ち、多くのスピリチュアリストの方々と交流をして、精神世界探訪をしております。 つたない経験ですが、人生に悩まれている方々の参考になるような情報をご提供させていただきたいと思っています。
鼻水の基本的なスピリチュアルな意味とは?

image by iStockphoto
子供の頃だけでなく大人になっても、くしゃみをしたり咳込んだ時に、鼻水がいっしょに出てくることがよくあります。
あまりにも鼻水が止まらずグジュグジュしていることで、意識が集中できずに困ってしまうのですが、特に花粉症の人は季節によっては中々止まらないと悩まされている人も少なくありません。
この鼻水にはどのような意味が込められているのでしょうか?
鼻水は浄化の証
鼻水は浄化の証として解釈することができるかもしれません。鼻水は別名「心の涙」と呼ばれることがあり、その人の心が満たされずに自分の感情を抑え込んでいることを気づかせるスピリチュアルの意味があるからです。鼻水が出ることで体の中に溜まった負の感情を浄化してくれます。他にもくしゃみが鼻水と同じように浄化の力があり、不浄なエネルギーを取り払い清浄なエネルギーにしてくれるのです。
ここで気をつけなくてはならないことは、不浄なエネルギーが蓄積されすぎていることに慣れてしまい清浄な状態を忘れていること。汚れた環境にいてもそのことに気づかなくなってしまうのです。
1.中にあることを水に流しなさい
1つは自分の中にあることを水に流しなさいというメッセージ。自覚していない場合もあるのですが、自分で気づかない間に心の中に蓄積されてしまったマイナスのエネルギーや感情を自覚して水に流すことを促しているのです。鼻水を出すことでこれまでとは違った新しい自分にステージアップすることを伝えようとしていると思ってください。
そのために鼻水が止まらない時は、自分を見つめ直してみることもいいでしょう。
2.過去のことを忘れなさい
2つ目のスピリチュアルメッセージは、過去のことをきれいに忘れなさいということを言っています。鼻水が頻繁に出てしまう人は、過去の悪い記憶に囚われてそこから抜け出すことができていない可能性があるかもしれません。
トラウマと言うこともできるのですが、自分の育った環境や記憶に縛られ過ぎて、いつまでもそのことを引きずっているのです。
3.しっかりと生きなさい
3つ目のメッセージはしっかりと生きなさいというもの。スピリチュアルな観点で高次元や自身の潜在意識が、どのような過去あったとしても、今の自分をしっかりと認識して生きていくことの尊さを教えているのです。
これまで育ってきた家庭環境がどんなに苦しいものであったとしても、それはすでに過去のこと。大切なことはこれから地に足をつけて前向きに生きていくことではないでしょうか?
4.自信を持ちなさい
4つ目はあなたが自信を持つこと。過去の記憶に引きずられていると、全てのことに積極的になれず、せっかくの運勢の流れが悪くなってしまいます。誰でもこのような状態にいると気の流れが停滞していき、悪循環の中から脱却することができません。
スピリチュアルな観点で見ると、そのような良くない状態から早く気づいて大きく前に進んで欲しいのです。
気持ちをポジティブに持っていくことで心配事が払拭されていきますので、自信を持って前を向いて進んでいきましょう。